ようこそ左膳天文館店へ…
皆様、秋をいかかがお過ごしですか?
実りの秋に、ぴったりな物を、飾らせて
もらいました
鈴バラです
またの名を、ローゼセゲテラ
期間も限られている物だそうで
今の時季だけだそうです。
実りの秋を、ご堪能ください。
ようこそ左膳天文館店へ…
皆様、秋をいかかがお過ごしですか?
実りの秋に、ぴったりな物を、飾らせて
もらいました
鈴バラです
またの名を、ローゼセゲテラ
期間も限られている物だそうで
今の時季だけだそうです。
実りの秋を、ご堪能ください。
ようこそ左膳本店へ・・・ ご訪問ありがとうございます。。。 『暑さ寒さも彼岸まで』とはよくいったもので、 二十四節気のひとつ。秋分を過ぎまして南国鹿児島でも 朝夜は厚手の長袖がいるほど寒くなりました・・・ かといいながらも日中は太陽が照り付け汗ばむ熱気。。。 この寒暖の差で体調を崩される方もいらっしゃるようです・・・ 体調維持には十分にお気をつけて、お過ごしくださいませ。 さてさて、この寒暖差にも桜島の降灰にも負けずに 左膳本店玄関先のそばの実は先日、見事に開花いたしました。 とても小さく小さく、可憐な花でございますが、 火山灰にも負けないその姿は力強ささえ感じられる のでございます。。。 白い花つながりで、天ぷらカウンターの窓辺の お花も活け替えがありました。。。 初めて目にされた方もいらっしゃるかと思います・・・ 【シンフォリ カルポス】というお花でございます。。。 残念ながら花は八月で終わってしまったようですが、 秋になっても可愛い白い実をつけ、いつまでも 私達の目を楽しませてくれます。。。 花言葉は『かわいい』だそうです・・・ ・・・・・・・そのまんまですね
2011年 9月 28日(水曜日) 10:37
2011年 9月 22日(木曜日) 20:55
ようこそ左膳本店へ・・・ ご訪問ありがとうございます。。。 九月も終盤になり、三連休が二度やってくる いわゆる”シルバーウィーク”を迎えましたが ここ鹿児島は前半、雨模様でした・・・ 今週末からは体育祭の行われる学校もあること ですし、後半は晴れるといいなぁ~ そうそう!お店の前の蕎麦の実も小さな小さな つぼみが所々見られるようになりました。。。 少しづつ気候も下がっていきますが、すくすくと 育っていて、毎朝見るのが楽しみでございます。 さてさて、気候が下がりますとお客様の嗜好も 自然に温かいメニューが欲しくなり、ただ今の 左膳ランチの人気商品がコチラ↓ ↓ ↓ 『天とじランチ(温そば)』でございます。。。 さっくさくの海老天をさらにとろっとろの半熟卵で とじることにより、天つゆの味がよりやわらかくなり 温かいご飯とお蕎麦までサラッサラッ・・・ と御召し上がりいただける一品でございます。
2011年 9月 21日(水曜日) 11:13
こんばんわ~( ^)o(^ )
2011年 9月 17日(土曜日) 00:01
|