こんばんは
今月から始まりました季節メニュー「茶蕎麦セット」
とても好評を頂いております。今月も、引き続き
しておりますので近くまでお寄りの際は是非食べに来てくださいませっ。
こんばんは
今月から始まりました季節メニュー「茶蕎麦セット」
とても好評を頂いております。今月も、引き続き
しておりますので近くまでお寄りの際は是非食べに来てくださいませっ。
いらっしゃいませ。 左膳本店へようこそ~! 四月も、『あっ!』っという間に終わり、 いよいよ明日から五月でございます。 暦の上では夏で、気候も”暖かい”から”暑い”に 変わってまいります・・・ となってくれば、お店のお蕎麦も冷たい”ざるそば”の ご注文が増えてきます。 ・・・コチラは『梅おろしそば』でございます。 汗をかいた体にはもってこいの夏の人気の一品でございます。 が! ここで疑問? ”ざるそば”とは言いながらも盛っていますのは 蒸籠(せいろ)でございます。 これは1600年代の半ば頃までには、そばはせいろで 蒸して食していたそうで、江戸時代1660年代。 その頃の蕎麦は平らな器に 汁は小さめの椀に入れて出され、 「そば切り」と呼ばれていたそうでございます。 「ぶっかけそば」が登場し、それまでの 「そ 「もり」と呼ばれるようになった・・・ という説がございます。 また冬場は「ぶっか それが現在の「かけそば」になったそうです。。。 またお蕎麦がくっ付きました時は水を掛けずに 酒をかけてほぐしてまた食し、また底に溜まった お酒を呑むのが酒好きの嗜みだったそうでございます。
2013年 4月 30日(火曜日) 20:21
ようこそ左膳ターミナル店へ 春も訪れ過ごしやすい季節になりましたね いよいよ大型連休 ”ゴールデンウィーク”がやってきますね みなさま旅行のご予定はしっかりと立てましたか? 楽しめます。 連休を利用してゆっくりと味わって みてはいかがですか? ぜひお立ち寄りくださいませ。。。
2013年 4月 27日(土曜日) 23:04
いらっしゃいませ~。
左膳本店へようこそ!
いよいよ明日からゴールデンウィ~ク。
皆様はどの様なご予定を立てていらっしゃるでしょうか?
新緑の桜の隣に”ハナミズキ”の木を
植樹していただいて、柔らかな木漏れ日を
演出いたしておりますよ~
また、玄関の『手ぬぐいアート』の方も
模様替えを行ないました・・・
今月はカラフルに。。。。
個人的に好きな柄が・・・
にゃ~
全部で何色あるでしょう?
少なくとも七色以上はアルハズ。
といいますのも、七色の色を身にまとったり、
飾ることで魔除けになるとの言い伝えが 古くからあるそうで・・・
さすがに、七色の衣服は身にまとうことは
難しいので、玄関先に飾り・・・
このゴールデンウィークをお客様と
楽しくお過ごし出来たら。
と思っております。
2013年 4月 26日(金曜日) 17:27
2013年 4月 25日(木曜日) 18:30
|