いよいよこの日がやって来ました。恋人達にとって、新しい家族にとって、
特別な一日「クリスマスイブ」ここ東京でもいろんなイベントがありますが、
この有楽町駅前ではタレントさんのトークショーもありすぐ横には大きなツリーと
そこに隣接する交通会館のイルミネーションがマッチングし多くの人で賑わっていました。
この日だけはとハメをはずす人も多くいるのでは?あんまりハメを外しすぎない様に良いクリスマスをでは「ハッピーメリークリスマス」
ブログ
ようこそ左膳天文館へ 今日は日本全国”冬至”でございます。 寒さも増す一方、昼の時間も最も短くなる日なのです。 さらにさらに、この季節。寒さや風邪等で献血に 足を運ぶ方が減り、輸血用の血液が減少するそうです。 この天文館店の近くにも、献血ルームがありまして・・・ 今日は出勤前に寄ってきました・・・ 年複数回献血しますと、このように。。。 カードも”けんけつちゃんカード”に切り替えることができます。
2011年 12月 22日(木曜日) 16:11
ようこそ左膳本店へ・・・ ご訪問ありがとうございます。。。 気がつきますと今年もあと10日・・・ お昼と夜の温度差が激しいので風邪などひきませぬ様 年越しの準備をしていきましょう。 もしも、風邪をひいた時は、葱と少量の味噌・生姜に 熱湯を注いで飲むと、体が温まり、発汗が促されて 熱が下がるといわれています。風邪だけではなく、 冷え性の方にも効果があるそうです。。。 左膳では・・・コチラ↓ ↓ ↓ たっぷりの深葱天ぷらの『ねぎせいろ』がございます。 葱にはビタミンA、C、カルシウム、βカロチンなどが含まれ また、独特のにおいの素は『アリシン』と呼ばれる成分で これはビタミンB1の吸収を助けてくれるので、 ビタミンB1を多く含む食品と合わせると効果も大きいそうです。 アリシンは血行をよくし、疲労物質である乳酸を分解する作用が あるので、肩こりや疲労回復にも効果があるそうです。 このように、白髪葱・薬味葱とご一緒に三種の 食感がお楽しみいただけるのでございます。。。
2011年 12月 21日(水曜日) 12:00
![]() サボっていましたがこれからまめに更新していく気持ちです(?) いつの間にか今年もあと半月となりました。皆さんいかがお過ごしですか。 仕事や人付き合い、飲み会や集まりで一年で一番忙しい時期ですね(●^o^●) くれぐれも体だけは労わって下さいね。 話は変わりますが年末と言えば、お正月の前にやはり「クリスマス」 恋人がいる人にもいない人にも特別な日です。今年はどんなクリスマスが やってくるのかワクワクしているのは僕だけですかね? ここ左膳でも小さいながらクリスマスっぽさをだす為に店内にこんな飾りをしてみました。 和風なお店ですがクリスマスぐらいは浮かれてみてはいかがですか?
2011年 12月 17日(土曜日) 00:33
ようこそ左膳本店へ・・・ ご訪問ありがとうございます。。。 12月も折り返しに差し掛かろうというのに ここ鹿児島は日中は10月並の陽気でございます。 かといって、夜などは急に冷え込んだりする日も あったりで・・・油断は禁物なのでございます。 年の瀬に体調を崩しませぬよう。。。 それにつけても今日はいいお天気です。 成層圏までハッキリ見える青空であります。 12月に入ってすぐに、毎年恒例となっております・・・ 『年越しそば』の大看板も設置いたしまして、 気持ちも高揚してきました。。。 今年もたくさんのお客様にお買い上げいただけますように。 さてさて、左膳本店にはもうひとつの吉例商品があります。 『振舞いそば』でございます。 自慢の天ぷらに、”いなり・太巻き・そば寿司・黒豆・なます” そしてお蕎麦を盛り込んだ、『蕎麦屋のオードブル』 限定20セットということもあり、すぐにご予約で完売いたします。 今年は・・・・ おかげさまで昨日、ご予約完売いたしました。 ありがとうございます。心込めてお造りさせていただきます。。。
2011年 12月 14日(水曜日) 10:46
|