ようこそ左膳本店へ・・・
ご訪問ありがとうございます。。。
気がつきますと今年もあと10日・・・
お昼と夜の温度差が激しいので風邪などひきませぬ様
年越しの準備をしていきましょう。
もしも、風邪をひいた時は、葱と少量の味噌・生姜に
熱湯を注いで飲むと、体が温まり、発汗が促されて
熱が下がるといわれています。風邪だけではなく、
冷え性の方にも効果があるそうです。。。
左膳では・・・コチラ↓ ↓ ↓
たっぷりの深葱天ぷらの『ねぎせいろ』がございます。
葱にはビタミンA、C、カルシウム、βカロチンなどが含まれ
また、独特のにおいの素は『アリシン』と呼ばれる成分で
これはビタミンB1の吸収を助けてくれるので、
ビタミンB1を多く含む食品と合わせると効果も大きいそうです。
アリシンは血行をよくし、疲労物質である乳酸を分解する作用が
あるので、肩こりや疲労回復にも効果があるそうです。
このように、白髪葱・薬味葱とご一緒に三種の
食感がお楽しみいただけるのでございます。。。