ようこそ左膳本店へ・・・
ご訪問ありがとうございます。。。
ふと気付けば来週は11月でございます。
もう、冬の足音も少しずつ聞こえてまいりました。
早朝の寒い事寒い事・・・
こんな日は、当店の温そばメニューにオーダーが
集中いたします。。。
中でも今が旬のしめじ、椎茸のきのこ類と野菜を
ふんだんに盛り込んだコチラの・・・
きのこ野菜そばが人気でございます。。。
紅一点のアクセントになっていますトマト。
トマトの赤色の色素を形成していますのは”リコピン”。
リコピンは、ニンジンなどの緑黄色野菜に含まれる
ベータカロチンの仲間で、その抗酸化作用は
ベータカロチンの2倍の働きがあると言われています。
抗酸化作用とは、ガンや動脈硬化など、
様々な生活習慣病の原因となる活性酸素を
消去するはたらきのことを言います。
リコピンの抗酸化作用は、活性酸素を消し去り、
発ガン抑制や心臓病などの予防効果が期待されて
います。
これからの時期は風邪もひきやすく体調も崩しやすく
なりがちです。
トマトに限らず、お肉・野菜・魚類をバランスよく
摂取して、これからの季節を元気良く乗り切りましょう。。。